統計コンサルの議事メモ

統計や機械学習の話題を中心に、思うがままに

Caffeその②

前回(Caffeその① - ushi-goroshiの雑記帳)の続きです。


Caffeのインストールが無事に完了したら、次に実際の動かし方についてMNISTを使用しながら見ていきましょう。
手順としては以下の通りです:

  1. MNISTデータセットの取得・変換
  2. Caffeの実行


1.MNISTデータセットの取得・変換
はじめにMNISTデータセットを取得してきます。CaffeではMNISTを取得するためのシェルスクリプトが用意されているので、それを実行します。

$ cd Caffe/data/mnist
$ ./get_mnist.sh

しかし、取得したデータはそのままではCaffeに渡せませんので、適切な形に変換します。これもシェルスクリプトが用意されており、それを実行します。

cd Caffe/
./examples/mnist/create_mnist.sh


2.Caffeの実行
準備が整いましたので、いよいよCaffeを実行してみましょう。

$ cd Caffe
$ ./examples/mnist/train_lenet.sh

以上の手順により、学習が開始されれば成功です。なお理由は不明ですが、私が実行した際はGPUで計算を行う指定になっており、実行に失敗してしまいました。その場合はCaffe/example/mnist/lenet_solver.prototxtをエディタで開き、solver_modeをCPUに修正して実行してみてください。