統計コンサルの議事メモ

統計や機械学習の話題を中心に、思うがままに

glmnet

glmnetをもう少し理解したい⑤

それでは前回の記事に続いてelnet1の紹介です。前回の記事はこちらです。 ushi-goroshi.hatenablog.com ushi-goroshi.hatenablog.com ushi-goroshi.hatenablog.com ushi-goroshi.hatenablog.com ループ③(回帰係数の推定) ループ④(分散共分散行列の計算) …

glmnetをもう少し理解したい④

それでは前回の記事に続いてelnet1の紹介です。過去の記事はこちらです。 ushi-goroshi.hatenablog.com ushi-goroshi.hatenablog.com ushi-goroshi.hatenablog.com elnet1の実装 前処理 ループ①(almの更新) ループ②(罰則の定義) elnet1の実装 前回の記事…

glmnetをもう少し理解したい③

前回の記事では R の関数 elnet の中で elnet という Fortran のサブルーチンが呼ばれ(やっぱりややこしいですね)、さらに type.gaussian の値( covariance と naive )によって elnetu と elnetn のいずれかが呼ばれるところまで確認しました。 今回は e…

glmnetをもう少し理解したい②

前回の記事では glmnet の中身を確認し、引数の family によって呼び出す関数を変えていることがわかりました。 今回はそのなかでも gaussian が指定された場合の関数である elnet を見ていきましょう。 なお前回の記事はこちらです。 ushi-goroshi.hatenabl…

glmnetをもう少し理解したい①

久しぶりの更新です(いつも言っています)。 背景 glmnet の実行結果 glmnet の実装 1. パラメータの設定、前処理、エラーチェック 2. フィッティング 3. 後処理 背景 データサイエンス入門シリーズの「スパース回帰分析とパターン認識」を読んでいたら大変…

randomForestで有効な交互作用を発見したい

背景 概要 実装 1. Random Forestでモデルを作る 2. 各決定木から分岐に用いられた変数ペアを得る 3. 出現回数のカウントを取る 4. 交互作用効果を確かめてみる 終わりに 背景 GLMは発想がわかりやすく解釈性も高くて良いアルゴリズム1なのですが、線形の仮…